オオタデザインオフィスがお手伝いさせて頂いた個人住宅・施設などの実績をご紹介します。
下のメニューから建築情報をお選びください。
HOME >実績 >四つ葉のクローバー 介護付有料老人ホーム施設
![]() |
|
西京極デイサービス新築工事 | |
![]() |
![]() |
|
「入浴特化型デイサービス」
-
本計画は、高齢者が過ごすデイサービスであることから、平屋の建物としました。
しかしながら一般的な平屋の建物は、内部に光が届きにくく、薄暗い空間が多くなります。
そこで今回の建物は、一番面積の広い機能訓練室の天井を高くし、ハイサイド ライトを取り入れる計画としました。
こうすることで、日中は北側の安定した採光が期待でき、明るい空間となります。
この機能訓練室は、梁などの架構を表しにしたことで、訓練器具の吊り下げなども可能となります。
施設のメインの特色となる浴室は2室配置し、掃除しやすい大型ユニットバスを入れています。
医療メーカーのリフトにより、足腰が不自由な方でも、容易に入浴していただけます。
浴室は中庭に面するので、浴槽から緑がみえ、リラックスした入浴ができます。
その他、デイサービスの設計規定に必要な相談室、静養室、多目的トイレや事務所をなるべくロスの無いように計画しました。
-
外観としては、エントランスに送迎時の庇が必要なため、庇もデザインに取り入れる必要がありました。
そこで、庇の形状をシンプルな板に見立て、そのディティールを立面にも取り入れることで、庇端部がデザイン的に収まり、
スッキリしたイメージとなりました。 -
さらに、エントランス周辺の外壁には、柔らかなイメージの木調を使用し、施設名のサインを設置しました。
(施設名は施主様が既に考えられていたので、そのロゴもデザインさせていただきました。)
多くの方が、ゆっくり過ごせる建物になれば良いと思います。
(写真:中谷 基)
新規にデイサービス開設するにあたり、太田先生のHPを拝見させていただき掲載されていたデザインに一目惚れ、すぐに連絡させていただきました。 福祉施設も手掛けておられ、介護施設にも造詣に深く、打ち合わせを通じてこちらの想いを具現化する現実的なアイデアを提案していただき、思い描いていた以上の デイサービスを建てていただきました。
『光のデイサービス』最初期に見せていただいた図面に「光のデイサービス」と名付けられた通りに、高天井・高窓で解放感があり、しっかりと採光が確保され明るく温かみのある空間になっています。 高窓からは飛行機が見えたり、床に虹が現れたりとご利用者も色々な体験をされ楽しまれています。 御来訪者からも「木のぬくもりがあり落ち着く」「デイサービスではないみたい」とありがたいお声をいただいております。
ロゴのデザインもお願いしたのですが、失礼な言い方ですが「良く思いつくな」という感想で、「八十八、九十といつまでもお風呂につかって元気に過ごしましょう」 とデイサービス心粋を体現したようなロゴを考えていただきました。
最後に、太田先生に設計依頼させていただいて本当によかったと思います。施主側に立って、現実的でありながら尚且つ理想に近づけようと努力される姿に感銘を受けました。今、HPを見られている方は安心してご依頼できると思いますので、気になる方はぜひお問い合わせください。
デイサービス 心粋(こいき) 様 |
|